「この場面は覚えているんだけれど、題名を忘れた・・・」
「こんな映画があったんだと思うんだけれど・・・」
そんなあなたの映画の記憶をたぐりよせるお手伝いをいたします。
1:メール、もしは専用フォームにできるだけ覚えていらっしゃることをおかきください。
※出演者、見た時期、見た場所(テレビならテレビ局)などがはっきりすると、見つかる確率はかなり高くなります。
2:調査がわかり次第メールにてお答えいたします。期間は1ヶ月をめどにしてください。費用はもちろん無料です。
3:当然のことですが、私の力で見つからない場合も多いかと思います。その場合はこのページを利用して公開捜査を
行います(公開するのは探している映画に関するデータのみです) 何か情報がわかり次第、すぐにお伝えします。
おしらせ
・最近利用者の急増により捜査が遅くなる可能性があります。ご了承ください。
・ビデオの入手に関するご質問にはお答えしかねる場合があります。
情報・依頼はこちらで!
![]() メールを 出す |
![]() 専用 フォームに 記入する |
![]() 掲示板を 利用する |
捜査課実績 捜索依頼 47件 発見件数 28件 |
捜査13課![]() 現在迷宮入りの件は こちらへ |
新規公開捜査開始(受付1ヶ月以内)
捜査ファイル046(2002.01.06)
家のビデオでちょこっとだけ見ました。そのビデオは、消してしまったらしく、
家にありません。いつ見たのかも、覚えてません。ジャンルは、ファンタジーの
ようでした。森に住んでる少年(青年だったかも)と、森の近くに住んでいる
少女の話です。少年の住んでいる森には、ユニコーンかペガサスかが住んでいて、
(ユニコーンだったと思うのですけど・・・)そのユニコーンを見た少年は、少女に
ユニコーンの話しをしました。少女がユニコーンを見たいというので、少女は、
森へ連れていきます。しかし、本当は、ユニコーンを見たとしても、人に教えると悪いことが起こると
いう言い伝えか何かがありました。それで、少年は森へ少女をユニコーンを見た場所まで
連れていきます。そこでユニコーンを見れたかどうかは覚えてません。それから、
少女が魔王?、とにかく悪いヤツに連れ去られます。そして、少年が、少女を
助けに行く。と、途中までしか見てないので、ここまでしか覚えてません。
後、覚えていることは、森の仲間?がいて、動物のような恰好をした、小さな少年達が
出てくることと、連れ去られた少女が、記憶を失い、少年のことを覚えて
いなかったと思います。少女が連れ去られる前は、普通の村娘のような服を着ているのですが、
連れ去られた後は、黒いドレスを着てます。途中までしか見ていないので、どうしても見たいんです。
どうかよろしくお願いいたします。
(ちさとさんからの依頼)
捜査経過報告(2001.01.06)
『レジェンド/光と闇の伝説』ではないでしょうか?
1985年のアメリカ映画で監督はリドリー・スコット、主演はトム・クルーズです。
あらすじはこんな感じ・・・
野生の青年ジャックと王女リリーは結婚の約束をしていたがリリーは一角獣の角に
触れてしまったために悪鬼に追われる身となる。それは魔王の罠で、
魔王は王女を姫にしようとさらってします。ジャックは森の妖精たちと協力して
姫を助け出そうとする・・・という感じです。
お話の共通点として
・ユニコーンが出てくる。
・魔王に少女がさらわれていく
・仲間に小さな少年がいる。
・連れ去られたあと黒いドレスを着ている。
かなりにていると思います。ビデオは残念ながら廃盤ですが3月にDVDの
リリース予定があります。
→現在、依頼者に確認中です。
捜査ファイル045(2002.01.06)
私が34〜35年くらい前に雑誌の週刊マーガレットに水野ひでこ先生の
マンガでハロードク というのがありました。それを好きで読んでいたのですが、
ある日夜遅くにテレビの映画で同じ内容らしきものが放送されたのです。嬉しくて喜んで
見始めたのですが、最初の方を見ただけで眠ってしまいました。どうしてももう一度見てみたくて
人に聞いたりしていますがいまだにわかりません。ビデオは出ているのでしょうか?
どうかよろしくおねがいいたします。内容は、若い女性が都会から車で田舎行って
住むことになります。その近所か隣かに若いハンサムなドクターが住んでいて、ライバルに
なる姉妹もいてというものです。よろしくお願い致します。
(Yさんからの依頼)
→現在、捜査中です。
新規捜査経過報告
捜査ファイル040(2001.11.25)
'86〜'87頃にTVで観た映画なのですが、タイトルも主演俳優も覚えてません。
7歳くらいの男の子が子供部屋のベッドで寝ていると、突然壁から4〜5人の小
人(ドワーフ?)が飛び出てきて、男の子にあるものを一緒に探す旅に連れて行
かれます。見知らぬ国、世界に次々と飛び込んでは男の子は色んな体験をする。
やっとその世界の人たちと仲良くなれたところで小人たちは「ここにも無かった、
次へ行こう!」と男の子を連れ去ります。ある世界で男の子は仲良くなった王
様の手助けをします。その王様には世継ぎが無く、男の子を養子に取りたいと
申し出ます。王様が大好きで、旅に疲れた男の子はそれを受けますが、探して
いたあるものをやっと見つけた小人たちは、あわただしく「早くもとの世界に帰
ろう」と告げる。が今回ばかりは男の子も抵抗します。大好きな王様とこの世界
から離れたくないからです。そしてフト呼ばれた声に目を覚ますと、家は火事に
なっていました。ママと一緒に訳が分からぬまま外へ出ると、男の子は今まで
のことが夢だと気づきました。しかしそこで見たのは消火活動をしている、あの
王様そっくりな消防隊員。あれは本当に夢だったのだろうか?焼け焦げたトー
スターのドアが開くと、そこには小人たちが探していたあるものが出てきました。
あらすじはこんな感じです。小人が探していた「あるもの」はよく覚えていません。
単なる「夢オチ」ですが、当時の私はすごく面白かったという思い出があります。
(いちさんからの依頼)
捜査経過報告(2001.01.08)
ホビット様、小野塚様より有力な情報が寄せられましたのでご報告します。
『バンデットQ』 "TIME BANDITS"
ではないでしょうか?
1981年の映画で、監督は『未来世紀ブラジル』のテリー・ギリアム
出演はクレイグ・ワーノック、ラルフ・リチャードソン。ショーン・コネリーも
出ていました。ビデオは出ていましたが廃盤。ただし有名な作品ですので
レンタル屋においてある可能性は高いです。またDVDのリリースも
2月に予定されています。
あらすじはこんな感じです。
ある日、ケビン少年の部屋に現れた6人のこびと。彼らは創造主から盗んだタイム
ホールの地図を使い、時空を越えて盗みをはたらこうとしていた。
こんな感じです。かなりにていると思います。
情報提供者の方は以下のようなシーンがあると説明してくれました。
ストーリーはほぼ一緒ですが、少し違うのは小人の数は6人で、壁ではなく
クローゼットから出現します。小人達はもともと神様の下で働いていたので
すが、神様の持っていた地図を盗んできて逃げているという設定でした。
男の子の名前はケビンで、仲良くなる王様(それと消防隊員)を演じてい
たのはショーン・コネリーです。そしてラスト、家は火事になっていて焼け焦
げたトースターの中に入っていたのは、黒こげになった悪魔のかけらでした。
→現在、依頼者に確認中です。
現在捜査継続中
捜査ファイル043(2001.11.26)
8年程前に、テレビ(衛星放送かなにかで見た映画です。確か、映画の
撮影中に監督が亡くなって、脚本の途中で制作がスットプしてしまい、
映画の時間が1時間あまりと短くアメリカ映画だったようなきがします。
ストーリーは、アメリカの7マイルブリッジがおもな舞台?で、その橋の上で
車ですれ違った昔の幼馴染の男女がいて、男の人
のほうが橋の上で彼女が現れるのを数日待ち、再び出会った二人恋に落ち、
最後はハッピーエンドでピンク色に塗り替えた車(なんかかっこいい車で)で、
7マイルブリッジを走り去るという話なのですが・・・・。大変分かりにくいと
思いますが、もう何年もこの映画を探しているのですが見つかり
ません。何とか手がかりだけでもお願いいたします。
(ももんがさんからの依頼)
→現在、捜査中です。
捜査ファイル041(2001.11.25)
もう20年以上も前にTVで見た洋画です。ほんの少しの記憶しか
残っていませんがどうしても気になるので、知りたいのです。覚えてる
ことは、たぶん、オムニバス形式の怖い映画で、人に夢を
見させる話だったと思います。夢を終わらせるときに、人形が自分の髪
だったか糸だったかをはさみで「ぱちっ」と切るのが印象的で、はさみで
切ると夢から覚めるのです。夢の中の一部ですが、グランド
ピアノが勝手に動き回って女の人を襲うのが印象的でした。これだけの
記憶なんですが、もしわかったらずっと頭の中でモヤモヤ
していた事ががすっきり出来ます!どうかよろしくお願いします。
きっとB級映画なのかなぁ・・・
(かたかたさんからの依頼)
→現在、捜査中です。
捜査ファイル039(2001.09.25)
15年以上前の中国か台湾の映画だと思います。若い男が劇場の
もぎりの女の子に1分間か1コイン分女の子の時間を買い取るところや、男が
居候している奥さんと出来ちゃったり、やくざがらみで男が列車に乗って
逃げる途中に刺されるか撃たれるシーンがこまぎれに思い出されます。
バックに流れる音楽と画面とがすごく良くてずーと後になってどうしても、もう1度
観たい想いがつのります。ポイントは「もぎりの女の子に1コインで1分間
俺にくれ」といったようなことだと思います。もし判ればDVDでも有るか
どうかも知りたいのです。ぜひ、観たい。お願いします。
(Mさんからの依頼)
→現在、捜査中です。
捜査ファイル033(2001.08.11)
6年前ぐらいにレンタルで見た洋画です。
タイトルは「 XXXXXX & XXXXXX 」でXXXXXXの所はアメリカ人の
カップルの名前が入ります。内容はよく覚えていないんですけど、
あるカップルの彼氏<主人公>が何かの事件に巻き込まれ、犯人に間違われてしまうんです。
それで彼女と一緒に警察?からひたすら逃げ回るという話です。あまり覚えてなくて
ごめんなさい。でもラストシーンはすごく感動したので、鮮明に覚えています。
最後は車に乗って逃げている所を警察?に囲まれてしまうんです。
「止まらないと撃つぞ。」みたいな事を言われるんですけど、二人はあきらめて
手をつないでそのまま進むんです。一緒に死のうって。で、警察?にものすごい
これでもかってぐらい撃たれるんです。で最後に車から手がダランってたれて終わりです。
これしか分からないけど、もう一度見たいんです。すごく感動した作品です。
探してもらえればありがたいです。お願いします。
(としひろさんからの依頼)
捜査経過報告(2000.08.11)
いくつかヒントになりそうなものがあります。というのも
>警察?にものすごいこれでもかってぐ
>らい撃たれるんです。で最後に車から手がダランってたれて終わりです。
この場面は『俺たちに明日はない(ボニー&クライド)』に似ているん
ですね。題名もなんとか&なんとかです。
ちなみにこの作品は1967年のアメリカ映画で監督はアーサー・ペン
主演はウォーレン・ビーティとフェイ・ダナウェイ。ビデオになっています。
参考までにスチルを一枚添付します。
ただしこの映画は何度かリメイクされていますし、亜流も多いんで
一概にはいえません。このオリジナルに関しては止まらないと
撃つぞと警告はをする場面はありません。
また主人公は最初から自転車泥棒で、何かの事件に巻き込まれるという
感じではありません。
→現在、依頼者に確認中です。
捜査ファイル035(2001.08.11)
30年〜40年前だと思いますけど、カーレースのコメディーだったと思います。
ずっと優勝していた車だけど、もうボロボロで最後のレースには新しい車に
替えようと思った所、ボロボロの車が心を持ち家出をしてしまう。ビルの屋上から
飛び降りようとするが、失敗。最後には運転手か,関係者が迎えにきてレースにでるが、
もう古いのため、ドアや屋根が取れてボロボロで完走。
って言うような映画だと思います。古い映画なので大変だと思いますが、
よろしくお願いします。
(ひろさんからの依頼)
捜査経過報告(2000.08.27)
当サイトの掲示板に有力な情報をいただきましたので、ご報告いたします。
これは1969年の『ラブ・バッグ』、もしくはそのシリーズではないかということです。
ラブ・バッグ(1969) "THE LOVE BUG"
1作目。失業中のレーサー、ジム・ダグラスは、自動車店主がフォルク
ス・ワーゲンを傷つけようとするところを救った。恩義を感じたワーゲン
は、ジムのために一肌脱ごうとするが…
続ラブ・バッグ(1973) "HERBIE RIDES AGAIN"
ビル建設予定地から立ち退こうとしない老婦人を、青年とハービーが
タッグを組んで助けることにする。だが、建設を推進する富豪のロール
スロイスをボスとする、悪徳自動車軍団が、ハービーに襲いかかる。危
機一髪のハービーだったが、町の車が彼に味方し、悪党どもを蹴散らす。
ラブバッグ/モンテカルロ大爆走(1977) "HERBIE GOES TO MONTE CARLO"
モンテカルロ・ラリーにやって来たワーゲンのハービーが、ダイヤモンドの
盗難騒ぎに巻き込まれながら、レースと美女?ランチャーとの恋に奮闘す
る姿をコミカルに描く。
ビバ!ラブ・バッグ<未>(1980)"HERBIE GOES BANANAS"
資料なかったです。
ディズニーの製作したファンタジーコメディなのですが、当時はかなり
人気があり、続編が作られるほどでした。私は未見ですがタイトル
知っています。ビデオは3作とも出ていて一応廃盤ではないようですが、
かなり昔にリリースされた物です。さて一致する点として
・カーレースのコメディ
・ご覧になった時期
・車が心を持つ で
レースが出てくるのは1作目と3作目です。情報提供の方によると
フォルクスワーゲンのビートルがその車であれば間違いないで
あろうとのことです。確かに特徴のある車ですから。参考までに米国での
ビデオジャケット写真を添付します。いかがでしょうか?
→現在、依頼者に確認中です。
捜査ファイル031(2001.07.12)
わらにもすがる思いでここにたどりつきました。5〜6年位前にテレビで
(おそらくWOWOWだったと思います)
見たと思うのですが、アメリカ映画のロードムービーのような
感じで、男が2人(一人はおじさんで、もう一人は若かったと思います)いて
バイクで旅をするような感じです。食事をする場面で
おじさんの方だったと思うのですが、がつがつ食べてピンク色の
ジュースを飲んでいたと思います。あとスロットのような
ゲームをしていたように思います。これだけじゃ難しいかと思うのですが、
どうかよろしくお願いします。
(政虎さんからの依頼)
→現在、捜査中です。
捜査経過報告(2000.08.14)
何人かの方からレインマンではないかという指摘を受けました。
『レインマン』 "Rain Man"
1988年のアメリカ映画で監督はバリー・レビンソン、主演はダスティン・ホフマンと
トム・クルーズ。アカデミー賞も受賞しています。あらすじはこんな感じ
高級外車のディーラーをしているチャーリー(クルーズ)の元に自分を勘当した
父の訃報が届く。遺産目当てに故郷に戻った彼だったが遺産の300万ドルは
見た事もない自閉症の兄、レイモンド(ホフマン)の手に渡る事を聞かされる。
なんとか金を物にしようとチャーリーは施設にいるレイモンドを誘拐まがいに連
れ出し、ロスに戻ろうとするのだったが……。
共通点は以下の通り
・ロードムービーである。
・WOWOWでオンエアされている。
・男2人の旅(ひとりはおじさん、ひとりは若い)
合致しない点は以下の通り
・旅行手段は車(ビュイック)、バイクは登場しない
・食事シーンは何度か出てくるが(おじさんががつがつ食べる)
ピンク色のジュースは出てこない。
・ラスベガスのカジノに訪れる。カードとルーレットはやるが
スロット自体はしない(映る場面はある)
ビデオのジャケット写真を貼付いたします。またこの作品はビデオ屋には
必ずあるであろう有名作です。いかがでしょうか。
→依頼者から違うという回答をいただきました。
捜査結果報告!